こんにちは。(自称)美容系ブロガーの吉岡てんぱです。
先日、Yahoo!ニュースで「シルクの枕カバーを使ったら美髪になった」という記事を目にしました。
髪が背中に触れるとチクチク痛いくらいの汚髪から脱しようとした当初、シルクの枕カバーを使ったときが、一番即効性を感じました。
(中略)
私たちの髪は、寝ている間も、枕と頭に挟まれて擦れています。寝ている時間って、1日の3分の1くらいですよね、長いんです。その間の摩擦を最低限におさえられる枕カバーを使うという発想です。
シルクのインナーやパジャマは睡眠の質を高めたり肌の負担を減らすなどのメリットがあることは知っていましたが、まさかの枕カバー。

結論からすれば、高級ヘアケアアイテムを使ってもなかなか髪の毛のツヤが戻ってこない方は、枕カバーをシルク製のものに変えれば”激変”が期待できるということ。
意外と安価なものも多いので、ぜひ取り入れてみてくださいね。
→さくっと人気商品をチェックしたい方は「”本当に売れている”シルク枕カバーの人気ランキング」へ。
シルクの枕カバーで髪の毛にツヤが出る・美髪になる理由
シルクはなんとなく肌によさそうだな…という印象はありますが、髪の毛にもよいとはいったいどういうことなのか?
その理由を調べてみました。
1.吸水性・吸湿性が高い
シルクは綿と比較して1.3~1.5倍の吸水性・吸湿性があるため、頭皮に寝汗をかいてもさらっとした感触を維持できます。
さらに放湿性も◎。

2.髪の毛の静電気が起こりにくい
シルクは吸水性が高いため、静電気が起こりにくい繊維として知られています。
髪の毛は髪同士の摩擦・ブラシによる摩擦のほか、寝返り時等の枕との摩擦によっても静電気が起こりやすいです。
静電気がたまった髪の毛は広がりがちでスタイリングの邪魔をします。

3.素肌に近い”たんぱく質繊維”
シルクは蚕(かいこ)の繭(まゆ)から作られているため、成分はたんぱく質。
そのため、私たちの体・皮膚の成分と近く、相性のよい繊維と言えます。
シルクには約20種類のアミノ酸が含まれているため、スキンケアアイテムやサプリにも配合される時代。
そんな成分で作られた枕は髪の毛にもよい影響を与えます。
※参考にしたサイト:シルクと暮らすby Katakura
シルクの枕…逆にデメリットはないの?
シルクの枕は美容・美髪にとてもよいアイテムですが、強いて言うならば他の繊維でつくられた枕と比較して「生地が弱い」ということ。
洗濯機で何度も繰り返し洗うとダメージが顕著に現れたり、爪でひっかいたらけば立ったり穴が開いたり…。
さらに、紫外線で変色することもあるので、特に洗濯方法には気を遣いたいものです。
シルク枕の洗濯方法
- 基本的にぬるま湯で手洗いor洗濯機の手洗いモード
- 色移りに気をつける
- 洗剤はおしゃれ着用のもの
- 柔軟剤・漂白剤・乾燥機の使用はNG
- 選択が終わったら速やかに日陰干し
※一部、通常の洗濯コースに耐えうる商品もあります。
スポンサーリンク
シルクの枕カバーは”匁(もんめ)”で選ぼう!おすすめは19匁以上↑↑
シルクの枕カバーの商品ページを見ていると、「匁(もんめ)」という単位を目にすることがあります。
この匁とは、シルクの重さの単位。
93cm×93cm単位の重さを表すもので、1匁=3.75g、匁の数値が上がれば上がるほどシルクを大量に使用した上質な枕ということになります。

16匁・・・非常に軽くて薄めだが強度にやや不安が残る
19匁・・・軽さと厚みのバランスが◎
22匁・・・厚みがしっかりある分若干寝心地のふんわり感が劣る
25匁・・・生地がしっかりしていて高価、かための寝心地が好きな人におすすめ
シルクはとてもデリケートな繊維です。

スポンサーリンク
”本当に売れている”シルク枕カバーの人気ランキングTOP5
美髪ケアに役立つシルクの枕カバー。
続いては、Amazonで”本当に売れている”シルク枕カバー人気ランキングをお届けします。
レビューやAmazonベストセラーとあわせてコスパも重視したランキングです。

※掲載価格・商品ページの枕カバーサイズはすべて43cm×63cmのものです。
第5位:11色展開でインテリアに馴染む「キュラインシルク枕カバー(19匁)」¥2,498(tax in)
シルクの枕カバーはカラーバリエーションがあまりないため、「使ってみたいけど部屋の雰囲気に合わない」と諦める人もいるんだとか。
しかし、キュラインのシルク枕カバーなら大丈夫。
全11色展開で、シンプルな部屋になじむダークカラー(ネイビー・ダークグレー・ブラック・ブラウン)もあります。
生地は19匁と枕カバーとして日常使いに問題なく使える厚さ。肌触りも◎です。
Amazonレビューは2021年4月現在50件、低評価はほとんどありません。
Amazonの口コミチェック
Bambi(´-ω-`)
ブリーチ繰り返してる毛でもしっとり◎でも、やっぱり360°触れるわけじゃ無いのでサイドは効果無いかな?と思いました。
購入者
切れ毛の問題もだいぶ解決できて、切れ毛の片付けも楽になった。
購入者
価格もお手頃で肌触りもよく気に入っています
※口コミ出典元:Amazon
第4位:丈夫な生地で贅沢な寝心地「LilySilkシルク枕カバー(25匁)」¥4,050~(tax in)
6Aランク(最高ランク)の天然シルクを厚く贅沢に使用したLilySilkの枕カバーは長持ちすると人気です。
実際に25匁のシルク枕カバーに触れてみましたが、明らかに弾力の違いがわかりました。
また、生地が密なのも一目でわかります(光沢が違います!)。
Amazonレビューは2021年4月現在40件、縫製に関する低評価はありますが、触り心地・寝心地に関する低評価は見当たりません。
よいものを長く使いたい方におすすめ。
Amazonの口コミチェック
購入者
現在使い始めから1か月ほど経ち、髪の毛のパサつきが減り、ツヤも出てきたように思えます。
abe
25匁が最高と聞いたので25匁を購入。いままで朝起きると後の髪が絡んだりしてましたがこの枕カバーにかえてからは指がひっかかりません。ツルツルになります。
maki takahashi hirao
頻繁に洗濯してますが、丈夫にできてます。肌触りもよくて、大満足です。
※口コミ出典元:Amazon
※カラーにより価格が異なります
第3位:上品なカラーバリエーションが人気「EASGOシルク枕カバー(22匁)」¥2,180~(tax in)
EASGOのシルク枕カバーは淡いピンク・ブルー・シルバーとホワイトという上品なカラーバリエーションが人気。
使用しているシルクは6Aランク(最高ランク)のもので、上品なカラーに癒され触り心地に癒され…快適な睡眠ができると好評です。
また、安価な割りに22匁(使用しているシルク量が多い)のもポイント。
Amazonレビューは2021年4月現在74件と高評価な点も見逃せません。
Amazonの口コミチェック
購入者
結論から言うと、肌にも髪にも最適でした!
特に髪に関しては一週間経たないうちにサラサラになり効果を実感していますし、敏感肌で肌の赤みの悩みも軽減されました。
Salang
シルクなので、髪との摩擦が減り、朝起きたら髪の毛がいつもより柔らかかったです!わたしは後頭部のクセがいつもすごいのですが、この枕カバーを付けるとましになりました!
Tachj
私は髪のぱさつきと肌が敏感肌なので、髪肌に優しいものをと思い購入しましたが、肌触りがとても良く、朝の髪質もいつもより良くなっていました。
※口コミ出典元:Amazon
※カラーにより価格が異なります
第2位:プチプラ勢の中で圧倒的人気「LULUSILKシルク枕カバー(19匁)」¥2,580~(tax in)
シルクの枕カバーは価格帯がまちまち。
質の高い枕カバーほど価格は効果になりますが、LULUSILKの枕カバーは質が低いというよりも「19匁だから安い」というイメージです。
19匁ではあるものの、使用しているシルクは国際生糸基準5A~6A(※最高格は6A)なので、脆さはほとんど感じず耐久性も◎。
Amazonレビューは2021年4月現在215件と評価も上々。
はじめてのシルク製枕カバーにもおすすめしたい逸品です。
Amazonの口コミチェック
じゅらふ
シルク素材が髪にいいと知り、パーマとカラーリングで傷んでパサついていたので購入しました。しっとりして、ツヤも出ました!
のん
チャックなどが無く、枕も入れやすかったです。生地の厚さはについて、厚いかは分かりませんが、薄いとも思いませんでした。充分です。
購入者
おしゃれに見える素材なのに、洗い&乾燥でシワシワになっても同じサイズのウレタン枕を入れたらキレイに伸びるところが気に入ってます♪
※口コミ出典元:Amazon
※カラーにより価格が異なります
第1位:不動の人気No.1「Kurevyシルク枕カバー(22匁)」¥3,480(tax in)
シルクの枕カバーと言えばコレ!と言うくらい知名度・人気度共に高いのがKurevy。
日本のメーカーが販売していることもあり、品質やサービスが安定していると評判です。
芸能人の愛用者も多く、SNSがきっかけで購入する方も多数。
Amazonレビューは2021年4月現在119件と評価も高めです。
パッケージがかわいく、ギフトにもおすすめ!

Amazonの口コミチェック
みゆ
肌触りがツルツルしていて髪にも肌にも良さそうです。(頬ずりしちゃいます)(中略)これは厚みもあり使ってもくしゃくしゃにならないし、長く愛用できそうです♪
marin
使用後の翌朝、まるで美容院でトリートメントした後のように髪にしっとり感があり感動しました。シルク素材のシュシュやコームが付いてくるのも嬉しかったです。
りお
肌や、髪にも摩擦が少ないので使い始めてから肌と髪の調子がよくなりました。美容に気を使っているので、寝ている間もケアできているというのはとてもありがたいです!
※口コミ出典元:Amazon
スポンサーリンク
シルクの枕カバーで美髪・美肌ケアだけでなく良質な睡眠でメンタルも整えよう
シルクの枕カバーやシーツを使うと、肌触りのよさやハウスダストの減少など、良質な睡眠に役立つメリットが多々あると言われています。
デメリットは生地がダメージに弱いというくらい。
良質な睡眠は美髪・美肌づくりにもつながるほか、メンタルを整えるのにも効果的です。
寝具は少しお値段が張りますが、枕カバーなら3,000円前後で購入可能。

・・・
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
あわせて読みたい
紫外線でダメージを負ったキューティクルはもう生まれ変われません
→髪の毛のUVケアの基本とダメージのメカニズム!髪の日焼けは老け見えの原因だから気をつけて
BTS愛用のハットブランド「MACKBARRY」の公式通販サイトがオープンしました