こんにちは、天パ&くせ毛で一年中パサパサヘアのブロガー:吉岡てんぱです。
私は髪色を変えるのが大好き。
美容院でのカラーのほか、自分でも市販のカラー剤を使って髪を染めてしまいます。
その結果…乾燥する季節を迎えた私の髪はパサつきすぎてブツブツ切れてしまう羽目に。
そこで最近話題になっているトリートメント【TOKIOインカラミ】を試してみました。
TOKIOインカラミはホームケアもありますが、今回は美容院にて1工程ずつしっかり解説してもらいながら実施。
その結果、
- 髪質がやわらかくなった
- ブラッシングしなくてもくせ・うねりが落ち着くようになった
- 切れ毛・枝毛がなくなった
- 髪色が変わった(謎効果)
といった効果を得られたので、美容師の解説を交えながらTOKIOインカラミトリートメントがなぜ人気なのか、その理由に迫っていこうと思います。
まずは見てほしい!TOKIOインカラミトリートメント・ビフォーアフター
私の寝起きの髪の毛をブラッシングしたら↓こんな状態です。
最近KAMIKAシャンプーを使い始めたので(参考:【KAMIKAカミカシャンプー】使ってみた★効果・使用感の口コミレビューby38歳。白髪は減らないけどくせは減る!)けっこうくせやうねりは落ち着いていますが、ブラッシングは必須。
KAMIKAのおかげで髪の毛は素直になりますが、ごわつき・ぱさつきはなかなか解決していません。
そして美容院でTOKIOインカラミトリートメントを行った画像がこちら↓
後頭部の髪の毛をけっこうすいてもらったので、若干うねりは出ていますが、髪の毛の質感がしっとりやわらかくなりました。
並べるとこんな感じ。
不思議なことに髪の毛の色が”ダメージバレバレヤンキーカラー”から”ラグジュアリーな暖色系カラー”に変わりました。
髪色が変わったことはこの比較画像を作ったときに気づいたので理由はよくわかりませんが、髪の毛の表面の状態が変わって、光の反射の変化に由来し髪色が変わったのだと思います…たぶん。
私が感じたTOKIOインカラミトリートメントの効果

効果1)TOKIOインカラミトリートメントで髪の毛がやわらかくなった
元々の私の髪の毛は枯れ葉のような感じでうるおい度はほぼ0%、縫い糸の方が何十倍も美しいのでは?というレベルのひどい髪の毛でした。
それが、TOKIOインカラミトリートメントのあと、うるおいを感じるやわらかい髪の毛に変わったのでびっくり。

私レベルのダメージヘアになると

とのこと。
ダメージがひどい髪の毛の方は1回でTOKIOインカラミトリートメントの美髪効果を100%得るのは難しいようです。
それでもかなり髪質は変わるので、続きを見てください。
効果2)TOKIOインカラミトリートメント後ブラッシングなしでおでかけできるくらいのまとまりを感じた
\ 1週間経過 /
TOKIOインカラミトリートメントのレビュー記事で「3日間しか効果が続かない」といったものを見かけましたが、実際にTOKIOインカラミトリートメントをした私が言います。

というのも、TOKIOインカラミトリートメントをやって1週間経過しても、私の寝起きブラッシング前の髪の毛は上記画像のように素直に落ち着いているんです。
私のヘアダメージが強靭なことを悟っていたので、ホームケア(TOKIO IE アウトカラミ プレミアム エアートリートメント)を使っているからかもしれませんが、美容院から帰ったときの手触りをしっかりキープ。
最初は「なんて高いトリートメントなんだ!?」と思っていたのですが、そんな気持ちを無視してトリートメントしてもらってよかったと心底思っています。

\ 天パ・くせ毛の集大成 /
なので、TOKIOインカラミトリートメントをして朝のセットが楽になったのは間違いなし。

効果3)TOKIOインカラミトリートメント後枝毛・切れ毛がなくなった
髪の毛を少し切ってもらったので、枝毛や切れ毛がなくなるのは当然かもしれませんが、全体的に短くカットしたわけではないので、枝毛・切れ毛がなくなったのもTOKIOインカラミトリートメントの効果だと思ったので紹介しますね。
ショートヘアなのに枝毛・切れ毛がある私は、ブラッシングするだけで洗面台に5mm~1cmくらいの髪の毛がけっこうたくさん落ちていました。
それがTOKIOインカラミトリートメントをしてから皆無に。
髪の毛先から生気を感じられるので、しばらくくせ毛や切れ毛と出会うことはないのでは?というのが正直な感想です。
枝毛・切れ毛がなくなるだけで、髪の毛の清潔感がアップ。

効果(おまけ)頭皮のかゆみ・フケが大幅に改善された
私は乾燥性敏感肌なので、頭皮のかゆみやフケがけっこうひどいです。
そのため、乾燥性敏感肌用のシャンプー(キュレル)を使って頭皮ケアをしていますが、乾燥が厳しくなってきてまた徐々にかゆみを感じるようになっていました。
しかし、TOKIOインカラミトリートメントを行ってから頭皮のかゆみ・フケが一気に改善。

髪の毛のダメージだけでなく、頭皮トラブルを改善したい方にもTOKIOインカラミトリートメントはおすすめです。
スポンサーリンク
【唯一の欠点】TOKIOインカラミトリートメントは時間がかかる…
TOKIOインカラミトリートメントを導入している美容院が多くなってきましたが、HP等で詳しく解説していないことも多く、「いったい何をするの?どうしてこんなに高いの?」と思っている方が多いと聞きました。
なので、私が実際に行ったTOKIOインカラミトリートメントの工程や費用・時間について解説していきます。
かかった時間は60分。けっこう大がかりなトリートメント
トリートメントの流れ
カウンセリング
▼
シャンプー&タオルドライ
▼
TOKIO0塗布@シャンプー台
▼
TOKIO1塗布@シャンプー台
▼
TOKIO2塗布@席
▼
ローラーボールによる加湿・加温@席
▼
TOKIO3塗布@シャンプー台
▼
やさしくシャンプー
▼
TOKIO4塗布@シャンプー台
▼
ブロー
※各工程の詳細は後日さらに詳しく解説してきます。
TOKIOインカラミトリートメントのやり方は、「ローラーボールではなくスチームミストを使う」「途中ブローして少し水分を飛ばす」など店舗によって若干違いますが、基本の工程は上記10工程。
TOKIOインカラミトリートメントを導入するにあたり、スタイリスト・アシスタントはしっかりと講習を受けているため、安心して髪の毛を預けましょう。
私はTOKIOインカラミトリートメントにここまでの工程があることを知らず美容院に行ったので、正直に言うと少し疲れました。

私は60分で終わりましたが、毛量が多いロングヘアの場合、もう少し時間がかかるかも。
TOKIOインカラミトリートメントを美容院でオーダーするときは、少し時間に余裕を持ったほうがいいかもしれませんね。
カウンセリングで悩みや希望をしっかり伝えよう
TOKIOインカラミトリートメントには
- 標準タイプ
- つるつるタイプ(S)
- しっとりタイプ(M)
の3タイプが用意されています。
私は「ヘアダメージによるパサつきを何とかしたい」と伝えたため、しっとりタイプのトリートメントになりました。
これら3タイプは混ぜ合わせて使うことや、工程ごとに違うタイプを使うことも可能。
つまり、髪質に合わせて無限の組み合わせができるので、髪の悩みや理想の髪質をしっかり伝え、満足いく仕上がりにしてもらいましょう。

スポンサーリンク
TOKIOインカラミトリートメントのホームケアは購入すべき?
TOKIOインカラミトリートメントは店舗によって「ホームケア付き」メニューが設けられている場合もあります。
TOKIOインカラミトリートメントを導入している店舗では、
が販売されていることが多いです。
「ホームケア付き」の場合、1番目の「TOKIO HOME」がセットになっていますが、今回私がTOKIOインカラミトリートメントをお願いした美容院では在庫切れ…。
残念ながら購入できなかったので、「TOKIO HOME」について実際に使用した方のレビューや美容師の意見を交えながら「買うべきか」「買わなくてもいいか」見ていきましょう。
「TOKIO HOMEは買っておくべき!」という声が圧倒的に多い
TOKIOインカラミトリートメントをしたなら(してなくても!)TOKIO HOMEは購入したほうがいいという声が多いです。
というのも、TOKIOトリートメントシリーズの中でも圧倒的にリーズナブルなのに、ものすごく髪の毛がつややかになるから。
私の担当美容師も

という調子。
ちなみにAmazonレビューを見てみると星はでレビュー数は67件で、思った以上にたくさんの方が美容院ではなくAmazonで購入していることに驚きました。
レビュー内容はGOOD:BAD=3:2くらい。

購入者
美容室でトキオトリートメントの施術を受けたのでホームケアとして購入。使えば髪はツヤツヤになるし、ずっと触っていたい髪にはなるにはなります。(中略)美容室でトリートメントを受けることを考えると安いのかもしれませんが、自宅で使うものとして考えるとコスパは良くないです。
購入者
サイズは小さく、これだけ?!と思いましたが、1回使用量は10円玉ほどで、乾かすと凄くサラツヤに!スペシャルケアとして、これからも使用したいです。
購入者
使用感は、よかったが10回位で無くなるので、コスパ的にリピは、無いです。
出典元:Amazonレビュー
\ 結論 /
お財布に余裕があるなら購入すべき!
TOKIOインカラミトリートメント自体、4,000円~6,000円と一般的なトリートメントより高額。
※価格はスチームの使用有無・別メニューとの組み合わせにより異なります。

TOKIO HOMEはAmazon・楽天市場でも購入可能
私のように美容院の在庫がなかった方や、家に帰って「やっぱり買っておけばよかった!」と思った方は、Amazonや楽天市場で購入できるので安心してください。
なお、定価は税込1,650円。

スポンサーリンク
総合評価:TOKIOインカラミトリートメントをやってよかった!
私はいろいろなシャンプーやトリートメントを試すのが趣味。
ありがたいことにお仕事関連で試供品をいただくことも多いです。
そんな中でもTOKIOインカラミトリートメントの仕上がりはピカイチ!
美容院のトリートメントで、私の強靭な厄介ヘアにここまで美髪効果を与えてくれたものは間違いなく初めてでした。
TOKIOインカラミトリートメントは高額ですし時間がかかりますが、一度は試してみる価値のあるトリートメント。
美容師曰く…

とのことだったので、パサつき・うねりがある方は高確率で満足いく仕上がりになりはずです。

あわせて読みたい
美容院のトリートメントをするよりコスパ・効果ともによすぎ!?オールインワンシャンプーKAMIKAがよすぎた
→【KAMIKAカミカシャンプー】使ってみた★効果・使用感の口コミレビューby38歳。白髪は減らないけどくせは減る!
[PR]髪の毛のUVダメージは大人なフレグランススプレーで!税込1,540円で始める新習慣
→フレグランスUVスプレー【Le ment(ルメント)】髪・肌に使えるSPF50+
美容師が迷惑な服装とは?