2018年7月から放送されたドラマ『高嶺の花』に出演した際の石原さとみさん、華道の師範役ということでラグジュアリーな雰囲気でとても素敵ですよね。
そこで、本日は『高嶺の花』出演時の石原さとみさんの髪型をオーダーするコツをまとめました。
『高嶺の花』の石原さとみさんの髪型は、
- センターパーツ(センター分け)
- ワンレン
- セミロングヘア
と大人っぽいのにどこか幼い絶妙な髪型。

石原さとみの髪型画像集@高嶺の花
まずは、2018年ドラマ『高嶺の花』出演時の石原さとみさんの髪型画像から見ていきましょう。
ドラマの中では和装に合わせたまとめ髪が多い石原さとみさん。
一方、オフ時の髪を下ろした姿は一気に可憐な雰囲気に変わります。
センターパーツ×ワンレンという髪型は、一見とても地味な髪型…。
しかし、石原さとみさんのように前髪をちょっと立ち上げたり(若干かき上げバング)、前髪にヘアアクセサリーを付けることで華やかさをプラスできます。
『高嶺の花』の石原さとみさんの髪型に似せてオーダーした際は、ぜひ石原さとみさんのようなヘアアレンジにもチャレンジしてみてくださいね。
画像出典元:ザ・テレビジョン
画像出典元:ザ・テレビジョン
画像出典元:Drama&Movie by ORICON NEWS
画像出典元:and GIRL
画像を見ると分かるのですが、分け目やスタイリングを変えるだけでかなり印象が変わるのが今回の石原さとみさんの髪型。

石原さとみの髪型を上手にオーダーするコツ
ドラマ『高嶺の花』での石原さとみさんは、先述の通りワンレンなので前髪はなし。
そしてほとんどのシーンでセンターパーツです。
長さは肩にちょうどつくくらいのセミロングですが、最終話に近づくにつれて鎖骨くらいまでの長さになりました。
言葉でざっとまとめるととてもシンプルな髪型のようにも見えますが、髪型オーダーランキングでもいつも上位に入る石原さとみさんなだけあって、やはり緻密に計算された髪型。

カットのオーダー方法
- 前髪なしのワンレンスタイル
- 前髪は5:5か6:4くらい、お好みで
- レイヤー(層)は毛先5cm程度に軽く入れるのみ
- 全体的にやや重め
- 髪の毛の長さは肩~鎖骨
上でご紹介した4枚目の画像を見ていただくとわかるように、『高嶺の花』での石原さとみさんの髪型は基本重めですが、毛先にやや動きが出ています。
これは切りっぱなしではなくレイヤーが入っている証。

ヘアカラーのオーダー方法
- アプリコット系もしくはボルドー系
- レベル4~6
『高嶺の花』での石原さとみさんの髪色は、屋内のシーンでは黒髪にも見えます。
しかし、屋外でのシーンはそこそこ明るく見えますよね。
画像出典元:エンタメの「今」がわかるクランクイン!
自毛が明るめの人はカラーなしでもいいのかな?というレベルですが、重めのダークカラーロングは真っ黒い髪だとやぼったく見えることもあるので少し染めてみたほうが華やかさが出せるかもしれません。
いずれにしても、石原さとみさんのヘアカラーは暖色系にするのがポイント。

-
【市販】色落ちしないシャンプーランキングTOP10★ヘアカラーを長持ちさせよう
続きを見る
パーマはお好みで
『高嶺の花』での石原さとみさんはパーマはかけていません。
ただ、キャバクラに出勤する際は髪の毛を巻いていますよね。
なので、「どんな石原さとみさんになりたいか」という希望に合わせてパーマをかけるかどうか検討してみてください。
また、石原さとみさんのようなカールはコテでも簡単に再現可能。
スタイリングが得意な人は、いろいろな髪型にチャレンジしてみてくださいね。
石原さとみ風ヘアスタイル画像集
『高嶺の花』での石原さとみさんの髪型をまねしたい…。
でも「石原さとみさんのような髪型にしてください」とオーダーするのはハードルが高い…。
そんな方は、石原さとみさん風の髪型画像を集めたので、ぜひこちらの画像をオーダー時にご活用ください。

画像出典元:TORNADO@渋谷区神宮前|BIGLOBE Beauty
ヘアカラーはブリーチをされてはいるものの、シルエットは100%石原さとみさん。
イチオシの画像です。

画像出典元:rue@京都市下京区|BIGLOBE Beauty
毛量が多めの方はどうしても全体的にボリューム出ますが、毛先5㎝くらいの位置にクビレを作ることでスッキリとしたセミロングに仕上がります。

画像出典元:Happiness河原町店@京都市中京区|BIGLOBE Beauty
暖色系の髪色なのに透明感があり、石原さとみさんに大きく一歩近づけそうです。

画像出典元:DIFINO赤坂@東京都港区赤坂|BIGLOBE Beauty
石原さとみさんのキャバ嬢バージョンの髪型にしたい方は、この画像くらい大きなカールを作るのがおすすめ。
大きなカールにすることで髪の毛の重さが打ち消され、華やかさが一気に増します。
石原さとみ風セミロングのセット使いたいスタイリング剤
石原さとみさんの髪の毛は、いつ見てもつややか。
石原さとみさんのような質感の髪の毛に仕上げるには、ウェット系のスタイリング剤がおすすめです。
適度なセット力でぺたんこロングヘアになりにくい「デミ ヒトヨニ ピュアワックス6」
デミのヒトヨニピュアワックス6は、へたりがちなセミロングのセットにぴったりなスタイリング剤。
ナチュラルなセット力・ホールド力なので、髪の毛が乱れても手櫛でさっと元通りにできます。
トップのボリュームを出したり、毛先の動きを出すのにもぴったり。
肌に触れてもやさしい成分のみ使用しているので、顔周りの髪の毛にも遠慮なく使えます。
とにかくしっとりさせたい方は「ミルボン ニゼル ジェリーM 」
ミルボンニゼルのドレシアコレクションジェリーMは、大人気のウェット系スタイリング剤”product”よりもしっとり感が高め。
多少ダメージが蓄積された髪の毛でも、このジェリーを使えばうそのように艶としっとり感が出せます。
パーマを復活させるのにもぴったり。
たくさんつけるとべたっとするので、少しずつなじませて「最適な量を見つけてくださいね。
石原さとみのようなラグジュアリーを楽しもう
石原さとみさんは『高嶺の花』で今までのどんな役柄よりもぐっと大人っぽい雰囲気を出していますよね。
特徴は何と言っても「ナチュラル」。
特別着飾るわけでもないのに凛とした美しさがにじみ出ています。
石原さとみさんの髪型をオーダーしたら、いつもよりすこしラグジュアリーな時間を楽しんでみてはいかがでしょう。
もしかしたら、新しい自分に出会えるかもしれませんよ。
あわせて読みたい
♦石原さとみさんの記事
→【石原さとみ】前髪あり髪型の画像をチェック!オーダー方法やスタイリングのコツまとめ
→【石原さとみ浴衣髪型画像】高嶺の花・ディアシスターのヘアアレンジをまねする方法
モテ髪師絶賛!温感生トリートメント「Tricore(トリコレ)」を63%offの1,980円で試せるチャンス到来ʕ๑•ω•ฅʔ[PR]