こんにちは。
天パやくせ毛に悩んでいる方は、湿気の多い時期になるとストレートパーマや縮毛矯正に走りがちですが、いつもまっすぐの髪の毛って飽きてきませんか。
かく言う私は強めの天パ×くせ毛。
18歳、大学1年からずっと縮毛矯正をかけていたのですが、先日友人(美容師)から
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 縮毛矯正ばっかしてたら禿げるよ! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
と言われ大慌て。
しかし毎朝ヘアアイロンでうねりを伸ばしている時間も惜しい…どうしたものかと思ったときひらめいたのです。

ということで、天パ・くせ毛人生初!美容院にて「パーマ」をオーダーしてきたので、その体験談と、「天パ・くせ毛にパーマをかける際役立つ情報」をまとめました。
同士の皆様、ぜひ参考にしてください。
まずは自髪紹介。私の天パ&くせ毛はこんな感じです
※パーマをかけた時よりちょっと髪が短い時に撮った写真です
私の天パ・くせ毛は顔周りがとにかくひどいです。
この写真を撮ったときはまだいい方で、雨の日はうねりが2~3倍になって、頭の大きさもずいぶんと大きくなります。
縮毛矯正をかけても伸びてきた場所からうねるので、縮毛矯正後ノースタイリングでいられるのは2週間が限度。
さぁ果たして、このうねりヘアーにパーマをかけるとどうなるのでしょうか。
【実録】天パ・くせ毛にパーマをかけてみた!
さっそく美容院に足を運び「パーマをかけたい」旨を話しました。
美容師の反応は意外にも薄くて「どんな感じにします?」といつも通りのカウンセリングがスタート。
とりあえず、持参した画像を見せます。
\ こんな感じにしてください /
天パ・くせ毛のうねりに負けない”重めのスタイル”×デジタルパーマがいいらしい
なりたい雰囲気を伝えた際、美容師がぼそぼそつぶやいていた内容をまとめると…
- 毛量を減らすと髪の毛が好き勝手暴れるから重めにしましょう
- 伸びてきた部分のうねりと馴染むようミックスパーマで
- パーマが天パ・くせ毛のうねりに負けないようデジタルパーマにしてもいいですか?(少し技術料が高い)
- 顔周りだけ少し縮毛矯正させてください(常連さんなのでそこはおまけします)
- トリートメントをした方が持ちがよくなります

step
1まずは顔周りに縮毛矯正
まずは天パ・くせ毛のうねりが強い顔周りに縮毛矯正をかけていきます。
このとき、前髪だけピシっとなるとおかしいということで、アイロンで伸ばす工程を省略、コームで毛先をワンカールにして固定しました。
おかげでなじみがとてもよかったです。
step
2細めのロットで縦巻きデジタルパーマ
縮毛矯正の液をつけて少し時間をおいたら、サイド~後ろの髪をかなり細めのロッドで縦巻きにしていきました。
「ロッドが細いけど大丈夫、シャンプーすればちょうどよくなるから」との美容師の言葉を信じ、ただただ鏡に映る自分を見つめます。
step
3時間をおいてシャンプー&トリートメント
時間をおいてロッドを外すと、まさに髪の毛はピコラ。
若干不安を覚えつつ、シャンプーで薬剤を流し、トリートメントをしてもらいました。
トリートメント必須
天パ・くせ毛の方はパーマのダメージが顕著に表れやすいため、パーマ・縮毛矯正時は必ずトリートメントをしてもらいましょう。
トリートメントをすれば、パーマのダメージを軽減するだけでなく、パーマのもちもよくなります。
【結論】天パ・くせ毛にパーマはあり◎!余裕です!おすすめです!
トリートメント後ブローをすると、天パ・くせげのうねりとパーマのカールがなじんでめちゃくちゃいい感じに仕上がっていました。
パーマで髪の毛の下部のボリュームが増えたことで、頭頂部のうねりが伸びた感じ。
想像以上の仕上がりに、「ありがとうございます」を何度も言ってしまいました。
そしてその感動の仕上がりがこちら!
※ちょっと、画像がわかりにくい…という声をいただいたので画像を再掲します。
▼こちらはデジタルパーマをかけて2か月後の写真です。
髪の毛はだいぶ伸びましたが、天パ・くせ毛のうねりは目立っていません。
しかも、天パ・くせ毛はパーマがかかりやすく取れにくいので、2ヶ月経ってもカールがしっかり残っています。
天パ・くせ毛にパーマをかけても大丈夫かな?と不安な方。
声を大にして言いますね。

パーマをかけたほうが扱いやすさがアップ天パ・くせ毛のタイプがあるらしい
今回私はデジタルパーマをかけたことで朝のスタイリングがかなり楽になりました。
寝ぐせもくねりもパーマ直し用スタイリング剤でパパっと撃退!
これからもパーマをかけようと決めたのですが、天パ・くせ毛の方の中にはパーマをかけない方がいい人もいるんだとか。
「ブロガーがおすすめしてたからパーマかけたのに失敗したんだけど…」とならないためにも、ご一読お願いいたします。
パーマをかけたほうが扱いやすくなるのは波状毛さん・捻転毛さん
【波状毛さん】
波状毛(はじょうもう)とはその名の通り、波のようにうねった天パ・くせ毛のこと。
日本人に多いくせ毛・天パのパターンです。
波の幅により「長波状毛」「短波状毛」とカテゴライズされることもありますが、波状毛さんは基本的にパーマとの相性がよいとされています。

【捻転毛さん】
抜け毛が立体的に(コイルのように)巻いている天パ・くせ毛は捻転毛(ねんてんもう)と呼ばれ、私はこのタイプです。
美容師さんのブログを見るとパーマに不向きとの記載がありますが、私はうまくいったので…美容師の腕次第といったところでしょうか。
パーマに不向きと記載している方は「ごわつきやすさ」や「ボリュームの出やすさ」を理由に挙げているので、私のように縮毛矯正との合わせ技ができるくらいの経験値が必要なのかもしれません。

パーマをかけないほうがよいのは縮毛さん・連珠毛さん
【縮毛】
ラテンなイメージのチリチリヘアは縮毛(しゅくもう)とカテゴライズされますが、縮毛もパーマには不向き。

【連珠毛】
連珠毛(れんじゅもう)とは髪の毛の表面がボコボコしたくせ毛のこと。
日本人には少ない髪質で、くしが通りにくく髪の毛が切れやすい=髪の毛がもろいためパーマには不向きと言われています。
天パ・くせ毛のうねりは一筋縄ではいかない
今回この記事を書くにあたり、自分の髪の毛を観察してみたのですが一部「連珠毛」があるんですよね。
天パ・くせ毛…おそるべし。
とにもかくにも、天パ・くせ毛は髪の毛のダメージが蓄積しやすいです。

-
くせ毛・天パのうねりが落ち着く優秀シャンプーランキング10選!プチプラ市販~美容院専売品まで
続きを見る
天パ・くせ毛のパーマオーダーに使える髪型画像
天パ・くせ毛のうねりを生かすパーマのポイントは
- 重めに仕上げる
- 強めのパーマをかける
こと。
また、ツーブロックに抵抗がない方は、うねりの強い部分を刈り上げるのもおすすめです。
・・・<追記>・・・
この記事を書いてしばらく経った現在、私はうねりの強い顔周り(おでこは除く)を刈り上げツーブロックのマッシュショートにしています。
ボリュームが出やすい部位がなくなったことでスタイリングがとても楽になりました。
ボブやロングでも隠しツーブロックにする方が増えています。

※各画像の出典元リンクから、担当美容師情報やオーダー・スタイリングのコツがチェックできます。(BIGLOBE Beautyに飛びます)
男性編
画像出典元:◆at'LAV◆ by Belle@渋谷区神宮前|BIGLOBE Beauty
画像出典元:fifth原宿@渋谷区神宮前|BIGLOBE Beauty
画像出典元:by fifth原宿/表参道@渋谷区神宮前|BIGLOBE Beauty
画像出典元:AVENIR@柏市小青田|BIGLOBE Beauty
女性編
画像出典元:mer by PUUR@港区南青山|BIGLOBE Beauty
画像出典元:~ing@杉並区高円寺北|BIGLOBE Beauty
画像出典元:bibito@渋谷区神宮前|BIGLOBE Beauty
画像出典元:WORKS HAIR DESIGN@目黒区上目黒|BIGLOBE Beauty
画像出典元:Moana by HEADLIGHT@世田谷区駒沢|BIGLOBE Beauty
天パ×くせ毛×パーマヘアに使える!おすすめスタイリング剤
さいごに、天パ・くせ毛の私がデジタルパーマをかけてから愛用しているスタイリング剤をご紹介します。

髪の毛がとことん落ち着く「ルシードエル デザイニングチューブ モイストヘアクリーム」 ¥925(tax in)
ルシードエルのヘアクリームはとにかく髪の毛がしっとりします。
髪の毛全体に重さが出るため、雨の日もボリュームを抑えられて便利。
コスパも高いので、日中のお直し時にも遠慮なく使える点もうれしいですよね。
パーマがへたったら少量を手のひらに伸ばし、パーマ部分に揉みこむと弾むようなカールがよみがえります。
夕方までカールをもたせたいなら「ロレッタメイクアップワックス6.5」¥1,729(tax in)
こちらは美容師のおすすめで購入したのは、ロレッタメイクアップワックス6.5。
ルシードエルのヘアクリームよりキープ力が強く、お出かけ時に重宝します。
毛先側からギュッとカールをつぶすように(バネを収縮させるようなイメージ)馴染ませるといい感じです。
パーマのボリュームが出すぎるときは「モンシャルーテオーガニックヘアオイル」¥1,200(tax in)
アウトバストリートメントとして購入していたモンシャルーテのヘアオイルが意外と使えているのでご紹介させてください。
モンシャルーテのヘアオイルはさらっとした使い心地が魅力。
そのため、カールを出し過ぎたくないときに活躍しています。
また、頭頂部のアホ毛対策にも◎。
甘いよい香りもテンションが上がります。
天パでもくせ毛でも自由にヘアスタイルを楽しもう!
若いころは天パ×くせ毛の髪質がコンプレックスで、ストレートヘアの友達を見るたび嫌な気持ちがこみ上げてきていました。
しかしストレートヘアの友達から言わせれば「天パかわいいよね」「くせ毛だとパーマがかかりやすいからうらやましい」等々…結局ないものねだりなんですよね。
とはいえ、天パ・くせ毛だと縮毛矯正をかけてストレートにしたり、今回のようにパーマをかけたり、髪の毛で遊べる幅はストレートヘアの方より圧倒的に広いです。
天パ・くせ毛の”よい点”に着目し、新しい髪型にどんどんチャレンジしていけるといいですね。
あわせて読みたい
天パ・くせ毛のうねりを落ち着かせるシャンプーを見つけよう
→くせ毛・天パのうねりが落ち着く優秀シャンプーランキング10選!プチプラ市販~美容院専売品まで
前髪のうねりが気になる?なら高橋愛の”海藻バング”に挑戦してみませんか?