こんにちは、強いくせ毛&天パのブロガー:吉岡てんぱです。
「くせ毛でも似合う髪型」
「くせ毛を活かす髪型」
など、雑誌やメディアで”くせ毛さんにおすすめ”の髪型を美容院でオーダーしても、自宅でシャンプーをしたら一気にイメージが変わってしまった経験はありませんか。
私は子供のころは「ツイストパーマかけた?」と言わんばかりのクルクル天パで、未だに寝起きはライオンのたてがみになるくせ毛。
先日、「くせ毛にはショートヘアだ!」というブログ記事を読み、その足で美容院へ行き、確かにいい感じに仕上がりました。

あまりにも手に負えなくて、美容師に電話。
「縮毛矯正をかけるか、くせ毛をやわらかく扱いやすくするシャンプーを使ってみるか、どっちかかな?」
とアドバイスをもらい、早速COTAのアイケアYを送ってもらいました。
その結果、くせ毛が落ち着いてセットがとても楽になったんです。
そこで本日は、
- くせ毛でもセットが楽になるシャンプー
- くせ毛を落ち着かせるシャンプーの方法
をまとめました。
ここでは美容室専売品(Amazon・楽天市場で購入可能)と市販のプチプラシャンプーの中から、くせ毛をやわらかくする力が強いシャンプーを厳選してご紹介。

くせ毛のセットが楽になるシャンプーランキングTOP5-プチプラ/市販品編-
同じくせ毛でも、くせの出る具合や髪の毛の太さなどまちまち。
「くせ毛用」に開発されたシャンプーでも思うような美髪効果が得られないこともよくあります。
ここでは、「このシャンプーなら高確率でくせ毛が落ち着く」というシャンプーを厳選してご紹介していますが、誰でも100%くせ毛が落ち着くわけでもないという点はご理解ください。

※表記の価格は2021年3月1日時点でのシャンプー単品・Amazon販売価格です。
第5位:セット使いができれば最強「アジエンス MEGURI」¥2,750(tax in)
アジエンスのMEGURIは、
シャンプー
▼
くせ・うねりときほぐしジュレ
▼
トリートメント
の3ステップで完結するくせ毛ケアアイテム。
シャンプーとトリートメントだけ使ってもそこそこ髪の毛がやわらかくなったように感じますが、”くせ・うねりときほぐしジュレ”を使うとその効果を数倍感じられます。
ただ、3ステップ毎日行うのは時間も手間もお金もかかる…ということで、プチプラ/市販品部門の5位にランクインしました。
<香り>CHARGE AROMA(さわやかな柑橘系)
Amazonレビュー101件
購入者
太くて多くてうねる髪質で髪型はボブ。合わないとシャンプーだと、まとまらず広がりスゴくうねるのですが、このシャンプーだと広がりも抑えられうねりません。私の髪質にはとても合っています。
購入者
いろんなシャンプーを使ってきましたが、ここまでなめらかな仕上がりのシャンプーは初めてでした!!
髪を乾かした後もビックリするほどサラサラでなめらか!!
こんな方におすすめ
- ヘアケアに時間をかける余裕がある方
- アロマ調のナチュラルな香りが好き
- くせ毛・うねりで髪の毛が広がる方
第4位:年齢を重ねるごとにひどくなるくせ毛に強い!「HIMAWARI オイルインシャンプー」¥793(tax in)
髪のアンチエイジングに着目したHIMAWARIには、年齢を重ねるごとにひどくなる髪のゆがみを整える効果があります。
シャンプーでゆがみを整え、プレミアムヒマワリオイルEXで髪の毛をコーティング。
湿度の高い日でもうねりに負けないしっとしヘアを保てます。
<香り>エレガントフローラル(さわやかなラグジュアリー系)
Amazonレビュー155件
購入者
このシャンプーを使用し始めたら、パサパサで広がっていた髪がしっとりまとまるようになりました。寝癖もつきにくくなったし、髪の毛のうねりも少なくなりました。
購入者
成分は合う合わないありますが、ダメージない髪で30歳過ぎのうねる人にはは良いかも。個人的には良く、朝 髪がうねらなくなりました。
こんな方におすすめ
- 年を重ねるごとにくせ毛がひどくなったと感じている方
- しっとりと落ち着いた仕上がりが好きな方
- 髪の毛のツヤを重視したい方
第3位:コスパ最強しっとりつや髪に「モイストダイアン エクストラストレート」 ¥814(tax in)
うちの長男(私より天パがキツめ)が気に入っているモイストダイアンのエクストラストレートは、髪の毛がとにかくしっとり落ち着くのでボリュームが出やすいショートヘアの方におすすめ。
しっとりしすぎてまとめ髪にするとこなれ感が出しにくいくらいしっとりするので、重めな仕上がりが苦手な方にはやや不向きです。
シャンプーはノンシリコンなのにキシキシしないうえ、トリートメント前でもすでにくせ毛の落ち着きを感じるから優秀!
甘い香りですが意外と男性ユーザーも多い人気商品です。
<香り>フローラル&ベリー(甘い!)
Amazonレビュー365件
購入者
歳を重ねる毎に天パーのクセが酷くなり今まで色々なシャンプー&コンディショナーやらを試してきましたが持続性がなく中途半端な物が多かったのですが、こちらは髪もまっすぐまとまり持続性もあるので気に入りました!
購入者
男ですが、髪の毛が硬く指に刺さるほどだったのが、びくっりするくらい柔らかくなりました!
こんな方におすすめ
- しっとりした仕上がりが好きな方
- コスパの高いシャンプーを探している方
- シャンプーの甘い香りを長時間楽しみたい方
第2位:翌朝自然にまとまる髪に驚く「ラックス ストレートビューティー」¥686(tax in)
プレミアムゴールドヒアルロン酸オイルをはじめ、贅沢な保湿成分により内側からうねりを補正。
指通りはさらっとしているのに毛先が自然にまとまるため、ロングヘアのくせ毛にも使いやすいです。
トップのボリュームもキープできるので、猫っ毛さんにもおすすめ。
<香り>朝摘み果実とウォーターブロッサムを感じさせる香り(さわやかで甘ずっぱい系)
Amazonレビュー164件
購入者
細め猫っ毛量多めうねり癖ありの毛です。癖が劇的に改善するわけではありませんが、しっとりまとまり自然なやわらかさになります。
購入者
特に髪のうねりは朝ブローしても纏まらず、困っていましたが、これを使い初めてからはだいぶ良くなってきました。
こんな方におすすめ
- さらさら風になびく髪の毛に仕上げたい方
- 猫っ毛さん/剛毛さん
- シャンプーの香りを持続させたい方
第1位:剛毛くせ毛がやわらかく素直に!男性からも高評価「エッセンシャルフラット」¥774(tax in)
市販のくせ毛用シャンプーのパイオニア的存在の「エッセンシャルフラット」。
注目すべきは「ごわつき除去成分」により髪の内側に蓄積されたカルシウムを洗い流す点。
カルシウムが抜けた髪の毛はやわらかく素直になり、くせ毛の改善を感じられます。
ただ、くせ毛の方の中でも普段ごわつきを感じていない方(髪の毛が細い方・柔らかい方・少ない方)はエッセンシャルフラットを使うことで髪の毛の腰がなくなりさらにくせ毛が強調されることもあるので要注意です。
※【追記】やわらかい髪質の方向けFLATピンクボトル登場しました!
<香り>フレッシュフローラルの香り(柑橘系)
Amazonレビュー196件
購入者
くせ毛で前髪がいつも決まらなくて悩んでいました。前髪が真ん中から割れてしまい、どうやっても治りませんでした。ところが、この商品を使ったら、きれいな前髪になりました。
購入者
洗いあがりもキシキシする感じもなく、パサつきが抑えらます。ドライヤーで乾かし一晩寝るとより、ほかのシャンプーとの違いが分かりますね。明らかにまとまりがよくなりました。
こんな方におすすめ
- 剛毛で毛量多めのくせ毛の方
- まとめ髪をした時こなれ感が出づらい方
- 縮毛矯正後伸びてきた部分を落ち着かせたい方
-
【エッセンシャルflat使用レビュー】2度洗いで頑固なくせ毛がかなり落ち着いた
続きを見る
スポンサーリンク
くせ毛のセットが楽になるシャンプーランキングTOP5-リッチ/美容院専売・通販限定品-
続いては、美容院専売品やちょっと高価なくせ毛対策シャンプーをご紹介。
シャンプーは【価格が高い=高品質】なことが多いので、市販のシャンプーで満足な仕上がりにならなかった場合や、ヘアケアにお金をかけて贅沢な気分を味わいたい方におすすめです。
ちなみに私はヘアカラー後などダメージが気になるときのみリッチなシャンプーを使うなど、シャンプーの使い分けをしています。
シャンプーを変えたその日が一番髪の毛の変化を感じませんか?
その変化がうれしいので、2~3種類のシャンプーをストックしています。

※表記の価格は2021年3月1日時点でのシャンプー単品・Amazon販売価格です。
第5位:世界の三ツ星ホテルで採用!加齢によるくせ毛が使うほど素直に「エメリル」¥4,500(tax in)
年を重ねてくると徐々に髪の毛が細くなり、くせ毛がひどくなることがあります。
加齢によりくせが強くなった髪の毛…実は髪の毛の中に空洞ができることで、うねりが出やすくなっているんです。
そんな空洞だらけのくせ毛は、ダメージを補修しながら雨などの湿気に強い髪の毛に育てるというダブルアプローチが欠かせませんが、それを叶えてくれるのが「エメリル」。
エメリルは現在公式サイトからしか購入できないので若干面倒ではありますが、どんなくせ毛用シャンプーを使ってもくせが落ち着かなかったときの"救世主"的存在でもあります。
<香り>カシスフローラル(ラグジュアリー系)
口コミ
購入者
いままでは朝頑張ってセットしても、夕方にはうねりが出てきてしまっていた私の髪が、夕方以降も下ろしたままで大丈夫なんて…半信半疑でも、使ってみてよかったです(笑)
購入者
朝起きた時のまとまりがとても助かってます。
引用:エメリル公式サイト
こんな方におすすめ
- 年を重ねるとともにくせが強くなった方
- 髪の毛が細くなったのを感じる方
- 市販のくせ毛用シャンプーで効果を感じられなかった方
第4位:オールインワンクリームシャンプーで扱いやすい髪に「KAMIKA」¥1,980(tax in)~
SNSでよく見かける高級クリームシャンプー「KAMIKA」は、「白髪染め効果のあるシャンプー」と勘違いされる方も多いですが、KAMIKAはごく普通のプレミアムシャンプーです。
なので、白髪のない方、男性も使用してOK。
KAMIKAは正直高いです。
しかし、シャンプー・コンディショナー・トリートメントがすべて1本で済むうえ、ヘアケアだけでなく頭皮ケアもできるため、意外とコスパが高いのでは?と思うのは私だけではないはず。
スーッと気持ちいい使い心地で、シャンプー後は髪の毛がツルツル、いやトゥルトゥルになり、くせがかなり落ち着きました。
私はいつも公式サイトで購入していますが、(2回目から解約可能な名ばかりの)定期コースなら初回1,980円(税込・送料無料・返金保証あり・1,000円相当ポイントプレゼント)で購入できるので、Amazonや楽天市場で「高いな…」と感じた方は利用してみてくださいね。
<香り>マリンノート
口コミ
購入者
髪とは思えないようなパサパサの毛先が、人並みの毛先になってきました。乾かしている最中は若干のキシむ感覚があるのですが、乾いた後の質感は見違えるほどです。リピ間違いないです。
購入者
サラサラするし使い続けたいけど、やはり値段が…高い。1本使いきってからリピするか考えます。頭頂部分の痒みも無くなりました。いいのは確かです‼️でも、高い。
引用:Amazon
\ 私のレビューはこちらから /
-
KAMIKAカミカシャンプーの効果・使用感を口コミレビュー!白髪は減らないけどくせは減る!
続きを見る
こんな方におすすめ
- くせ毛だけでなく天パのうねりもある方
- 乾燥肌・敏感肌の方
- 夕方になると髪のパサつきが気になる方
- 小さいお子様と一緒にシャンプーを使いたい方(低刺激で家族みんなで使えます)
\ 定期回数縛りなしでお得 /
第3位:ダメージが気になるくせ毛に「オルナ オーガニック」¥2,037(tax in)
「オルナ オーガニック」はくせ毛用シャンプーではないのですが、カラーやパーマ・縮毛矯正等でダメージが蓄積されたくせ毛の改善におすすめのシャンプーです。
くせ毛にはいろいろなタイプがありますが、ダメージが蓄積されればされるほどくせが強くなる方もいますよね。
そういったタイプのくせ毛は、「オルナ オーガニック」のような髪の毛の修復効果が高いシャンプーが断然おすすめ。
くせ毛を落ち着かせたい場合は、シャンプーの量をやや少なめにするといいですよ。洗いすぎを防ぎ、つやのあるサラサラヘアに仕上がります
<香り>さわやか系
Amazonレビュー1,996件
購入者
まるでサロンでトリートメントした直後のような仕上がりで驚きました。値段は高いですが、頻繁にサロンに通う事を考えればとてもお安いと思います。
購入者
香りはハーブの自然な香りで良いですよ。きめ細かい泡立ちで、さっぱりします。髪にうねりが少なくなり、まとまりやすくなりました。
こんな方におすすめ
- 髪の毛のダメージが気になる方
- 頭皮や毛髪にやさしいシャンプーを使いたい方
- カラーやパーマ・縮毛矯正を繰り返している方
- さらさらとした仕上がりが好きな方
第2位:ショートヘアでも寝起きの髪の毛が爆発しない「コタ アイケア Y」¥2,400(tax in)
こちらの「コタ アイケア Y」は、今回私のライオンヘアを救ってくれた救世主的アイテム。
「コタ アイケア Y」を使うと、翌朝の髪質から変わるので本当にびっくりします。
髪の毛が柔らかくなるのにツヤが出て、下手な高級トリートメントに手を出すより断然おすすめ。
雨の日、それこそ梅雨時期でもくせ毛が落ち着く素晴らしいシャンプーです。
<香り>トウキンセンカの香り(フローラル系)
Amazonレビュー360件
購入者
30代、髪は太く硬くパサパサで広がり量も多い…と嫌なことだらけの髪質。届いた日に早速シャンプーしてみたら洗ってる時からもう髪の手触りが違う!!!(中略)お高いとは言えども少量でも泡立ちがいいのでコスパ的にも良いですね!使っていったら髪質がもっと変わりそうですね!
購入者
以前美容室で教えて頂いてから愛用しています。私の堅くくせのある毛にはぴったりです。
こんな方におすすめ
- くせ毛で髪の毛が広がる方
- 髪の毛のツヤを取り戻したい方
- 湿度の高い時期のくせ毛ケアに尽力したい方
第1位:強いくせ毛も素直に落ち着く「ルベル イオ セラム」¥1,500(tax in)
とにかく手ごわいくせ毛に悩んでいる方おすすめなのが、「ルベル イオ セラム」。
使い方のポイントは、クリーム(トリートメント)を髪の毛になじませた後、頭皮をマッサージする点です。
クリームで頭皮をマッサージるすると頭皮から毛先までしっかりうるおいが行き渡り、くせ毛特有のバサバサ感が一気に解消されます。
また、髪の毛が元気になるのか、髪の毛が細い方でもしっかり張りが出て、見違えるほど美しい髪の毛に変身。
私は普段前髪だけアイロンでクセを伸ばしていますが、「ルベル イオ セラム」を1週間使ったくらいから寝ぐせ直しスプレー(マシェリを使っています)とブローだけで前髪がまっすぐなるようになりました。
ボトルタイプ(200m)入りは割高感がありますが、Amazonなら600ml入りのポンプセット(通常8,640円)が約5,000円で、1000ml入りの詰め替え用(通常11,440円)が約6,000円で購入できるので、気に入った方は大容量タイプがおすすめ。
髪の毛が素直になることでスタイリング剤の使用量が減るので、この価格で購入できるのはかなりお得だと感じました。
<香り>さわやかフローラル系
Amazonレビュー312件
購入者
1回使っただけで、髪の広がりが減りしっとりツルツルの触り心地でした。香りも、スッキリした香り地肌もスッキリ 使い続ければ、効果が期待されそうです。
購入者
このシャンプーとトリートメントはまだ1週間使用した程度なのですが、あきらかに朝の状態が変わりました。多少の寝癖はあるものの、あきらかに落ちついた状態。ほとんどうねってない。スタイリングもすごく楽になりました。
こんな方におすすめ
- くせがとにかくひどい方
- くせ毛のパサパサ間が気になる方
- 朝のセットにかける時間を短縮したい方
頭皮マッサージ&しっかりトリートメントが◎!くせ毛を扱いやすくするコツ
くせ毛を伸ばすためにセット方法やスタイリング剤にこだわる方も多いですが、くせ毛との戦いはシャンプー時から始まっています。
今回ご紹介したくせ毛対策シャンプーを使うことはもちろん、お風呂でのシャンプーのやり方にひと手間加えるのもおすすめ。
シャンプーの方法を変えてもすぐには髪の毛の変化が出ないこともありますが、1週間も続ければ確実に髪の毛は変わってきます。
慣れるまでは面倒かもしれませんが、ダメージがコツコツ蓄積されるようにケア効果もコツコツ蓄積できるもの。

シャンプー時は頭皮マッサージを
くせ毛が生える理由の1つとして、毛穴の詰まりが挙げられることがあります。
毛穴の詰まりが解消して、毛穴が正円になることで新しく伸びる髪の毛のくせが抑えられることも。
シャンプー時は指の腹を使って頭皮を軽くマッサージしてみましょう。
また、シャンプーブラシを使うのもおすすめ。

\ Amazonベストセラー /
トリートメントの放置時間を確保して潤い補給
くせ毛はとにかく乾燥しやすいので、トリートメント(コンディショナー)の放置時間を長めに設定するのがおすすめ。
2~3分放置するのがベストですが、シャンプーによっては放置時間を指定されていることもあるので、その場合は記載の指示に従ってください。
トリートメントを塗布して放置している間、軽く髪の毛を揺らしたり揉んだりすると浸透率アップ。
また、通常トリートメントはしっかり流すのが鉄則ですが、髪の毛の乾燥が特に気になるときは軽くすすぐ程度にとどめてもいいですね。

スポンサーリンク
くせ毛対策は、まず健康な髪の毛づくりから
ヘアスタイルサイトなどで「くせ毛を活かした髪型」などと謳われている髪型は、どれも"健康な"くせ毛に似合う髪型ばかり。
やはりダメージや乾燥がひどいくせ毛では、なかなかうまくセットできないものです。
くせ毛は縮毛矯正などで伸ばせますが、それもまたダメージの原因の1つ。
縮毛矯正でごまかすのはやめて、生まれ持ってのくせ毛とともにヘアスタイルを楽しもうと決めたなら、くせ毛用シャンプーで美しい艶のある髪の毛に育てていきたいものですね。
あわせて読みたい
くせで髪の毛がへたる人はM3040を使ってみてほしい(切実)
→M3040スカルプシャンプー徹底レビュー!頭頂部のボリュームが欲しい男性・女性必見です
天パ・くせ毛の人はしっとりヘアオイルよりさっぱりヘアオイルを選ぼう
→天パ×ヘアオイル最強説【検証】終日スタイリングをキープするコツまとめ
エッセンシャルフラットの効果を感じられない人は2度洗いを試してみて!