こんにちは。
本日は三浦翔平さんの髪型に注目していきましょう。
三浦翔平さんはここ数年は暗めの髪色にしていることが多く、落ち着いた大人の印象が強くなってきました。
とはいえ、ツーブロックにしたり前髪を作ったり、実年齢よりも若く見える印象は相変わらず強め。
そのため20代~40代と幅広い年代の男性が髪型選びの参考にしています。

【髪型画像】三浦翔平の人気髪型をチェック
まずは、三浦翔平さんの髪型画像から見ていきましょう。
注目すべきは前髪の有無。

画像出典元:SponichiAnnex
画像出典元:スポーツ報知
画像出典元:シネマトゥデイ
出典:エンタメRBB

【オーダー方法】三浦翔平の髪型は「かくしツーブロック」
三浦翔平さんの髪型は「かくしツーブロック」と呼ばれる髪型です。
ぱっと見た感じ普通のマッシュショート系なのですが、耳にかけると6mm程度に刈られた短髪部分が見える今人気の髪型。
簡単なスタイリングで雰囲気がかなり変わるため、カジュアル系・クール系・ラグジュアリー系などさまざまなファッションとの相性がよいです。

カットのオーダー方法
- 「かくしツーブロック」にしたいことは必ず伝える
- バリカンで刈る部分は耳周りのみ・長さは6mmがおすすめ
- 前髪~サイドは眉下1~2cmを目安に、耳にかかる長さにする
- えりあしは刈り上げずやや長めにする
三浦翔平さんの髪型のポイントは「無造作感」を出すこと。

カラーのオーダー方法
- 寒色系カラー(カーキグレージュやネイビーアッシュあたり)
- レベル8前後で落ち着かせる
<参考>
ここ数年、三浦翔平さんは地毛レベルの暗い髪色にしています。
なので、もちろん地毛でもOK。
今かなり明るくしている人は、ヘアマニキュアで黒くしてもいいですね。
※ただしヘアマニキュアで黒くすると明るくできないので要注意
カラーを入れたい人はネイビーやカーキなど寒色系ベースのカラーがおすすめ。

パーマのオーダーのコツ
三浦翔平さんの髪型はパーマをかけてもかけなくても再現可能です。
パーマをかける場合は毛先を中心に「ウェーブパーマ」をかけましょう。
自分でセットできる人は、ヘアアイロンで波ウェーブをつくるとかなり三浦翔平さん感が出せます。

【スタイリング剤】三浦翔平風ショートはウェット感を出すのが大事
三浦翔平さんのショートヘアは頭頂部にしっかりボリュームを出し、かつウェット感+ツヤ感を出すのがポイント。

迷ったらコレ!「オーシャントリコ ヘアワックスシャインオーバー」
大人気オーシャントリコのヘアワックス「シャインオーバー」は三浦翔平さんのようなウェットな質感のショートヘアが得意。
軽い付け心地なので、トップがへたりにくい点も魅力的です。

エアリーなのにウェット感!超有能なワックス「SPICE+エアハードワックス」
SPICE+のワックスは「ハード」ではあるものの「エアリー」で「ウェット」。
絶妙な使用感で、まさに三浦翔平さんのようなショートへアにピッタリなスタイリング剤です。
チューブタイプなので使用量が調節しやすい点も◎。

【まとめ】三浦翔平のようなかっこいい大人男子を目指そう
三浦翔平さんの髪型の作り方やセットの方法をまとめてきましたが、三浦翔平さん…本当にかっこいいですよね。
三浦翔平さんの髪型を再現するにあたり外せない無造作感。
とても凝った髪型に見えますが慣れれば本当に楽にスタイリングできますし、何なら寝ぐせさえ味方にできる有能な髪型です。
さまざまなシーンに馴染む超有能なかくしツーブロック、ぜひ挑戦してみてくださいね。